2019/07/03
                    おすすめスタイル,髪のQ&A
                 
                そもそもパーマって必要?
                
                    
                    そもそもパーマって必要?
                    (パーマをかけても何か違う。と思う方へ)
                    
                    パーマをかければボリュームが出ていい感じ!まとまる!朝が楽!って思ってパーマしたけど、何か違う…
                    
                    そう感じてしまうのは私たち美容師の判断で結果が大きく変わります。
                    ボリュームがトップ(頭頂部)に欲しくて、そのまま長い髪にパーマをかけても、ボリュームが出るのは耳下あたりからでトップにボリュームが無いように見えて、逆効果だったり。
                    
                    
                    最近のしてみたい髪型、憧れの髪型はスタイリング剤や朝のドライが必須な髪型が多いかと思います。
                    そのような前置きを聞いてしまうとハードルが上がってしまいますよね。
                    「何か大変そう…」
                    「朝は忙しいので…」
                    と以前は良くあったお客様の反応です。
                    
                    僕としては優先順位(意気込み含め)を明確にさせて頂いております。
                    
                    ・朝の手入れはどの程度可能か
                    ・イメージを変えたい
                    ・頭の形、ボリューム、ハネの悩みを改善したい
                    ・ダメージ具合
                    ・パーマの持ちに対しての強さ(長持ちさせたい場合なら、かけたて半月後にちょうど良いぐらいに少し強めにかける)
                    ・パーマをかけなくても乾かし方とスタイリング剤を使う事で要望が叶う場合もあります。
                    また、スタイリング剤を使わなくても、ドライの仕方次第で叶う場合もあります。
                    
                    とにかくチャレンジしてみたい!もアリです。
                    
                    
                    パーマでなんか思い通りにいかない。けどパーマが好き。またはパーマに興味のある方。
                    是非、ご相談ください